先日、ドゥジャルダンヤマクマムシの培地交換をしていたら産卵中のクマムシを見つけました。
(2015年6月5日の記事に産卵シーンの動画が載っています。)
ゆっくりと一生懸命脱皮しながら殻の中に卵を産んでいるところで、そんな姿を見ていると応援したくなります。
クマムシさん、がんばれー!と心の中で思いながらしばらく見つめていました。
頑張っているクマムシさんの近くには、ひとあし先に産まれた卵がありました。
別のクマムシさん、いつの間にか頑張って産卵していたんですね。お疲れ様でした!
産まれたてよりも透明感があります。もう少し経ったら赤ちゃんが産まれそうですね。
このような感じで、産卵中だったり、卵の中で赤ちゃんが動いているとこだったりと、
培地交換中にさまざまなクマムシの様子が見れます。